264件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2022-09-07 令和 4年  9月 定例会(第4回)-09月07日-01号

│            │ 2 │商業振興費             │               │   │   │ ○ │   │   │   │ │  │      │  │            ├──┼──────────────────┼───────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │  │      │  │            │ 3 │工業振興費

太田市議会 2022-09-02 令和 4年 9月定例会−09月02日-03号

続きまして、7款1項3目工業振興費のうち産業振興対策事業につきまして、原油価格物価高騰経営対策支援金事業に係る経費として2億3,664万円を増額計上するものでございます。  次に、議案第60号 令和3年度太田一般会計歳入歳出決算認定について、提案理由のご説明を申し上げます。議案書の9ページ及び別冊の太田歳入歳出決算書の3ページをご覧ください。  

太田市議会 2022-03-08 令和 4年3月予算特別委員会−03月08日-02号

委員板橋明) 続きまして、198ページ、7款1項3目の工業振興費198ページの説明欄にあります産業団地工場等建設促進奨励金536万6,000円ですが、これはおおた渡良瀬産業団地に分譲した企業が中心となっていると思いますが、建物を竣工して実際操業している企業数、それと建設着工して建設中の企業数、そしていまだ未着工の企業数を教えてください。

高崎市議会 2022-02-28 令和 4年  3月 定例会(第1回)−02月28日-03号

            │ 2│商業振興費             │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 3│工業振興費

高崎市議会 2022-02-25 令和 4年  3月 定例会(第1回)−02月25日-02号

3目工業振興費一般経費では、市内の若手ものづくり経営者海外販路の開拓や拡大を図るための展示会等開催経費に対する補助金などを計上しております。ビジネス誘致推進事業は、首都圏において本市魅力を発信する高崎シティプロモーションに関わる経費企業誘致を促進するための産業立地振興奨励金ビジネス立地奨励金でございます。

太田市議会 2022-02-15 令和 4年 3月定例会-02月15日-01号

1項3目工業振興費では、産業支援センターLED化改修工事など工事請負費としまして4,140万円を計上いたしました。  次に、4目金融対策費では、新型コロナウイルス緊急対策資金分を含む経営安定資金融資貸付金としまして13億5,183万円を計上いたしました。  続きまして、201ページからの8款土木費でございますが、206ページをご覧ください。

太田市議会 2021-12-02 令和 3年12月定例会−12月02日-03号

1項3目工業振興費につきましては、新型コロナウイルス感染症影響下工場建設等に着手する事業者支援するための産業団地工場等建設促進奨励金を3,052万円増額計上するものでございます。  次に、1項5目観光費1,621万円につきましては、コロナ禍で疲弊した市民に活力を与えるための打ち上げ花火実施に係る実行委員会への負担金を新規計上するものでございます。  

高崎市議会 2021-09-07 令和 3年  9月 定例会(第4回)−09月07日-01号

      │  │           │ 2 │商業振興費            │               │   │   │ ○ │   │   │   │ │  │      │  │           ├──┼─────────────────┼───────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │  │      │  │           │ 3 │工業振興費

高崎市議会 2021-03-10 令和 3年  3月10日 市民経済常任委員会-03月10日-01号

199ページの工業振興費の中のビジネス誘致推進事業、これは全国一の事業ということで、大分年数もたちますけれども、その中でビジネス立地奨励金、これが使える対象区域の地べたというのですか、土地、これがどのくらいあと残っているのか、この辺についてちょっと教えていただけますでしょうか。

高崎市議会 2021-02-25 令和 3年  3月 定例会(第1回)−02月25日-03号

            │ 2│商業振興費             │                     │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │        │ │            ├─┼──────────────────┼─────────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │        │ │            │ 3│工業振興費

高崎市議会 2021-02-24 令和 3年  3月 定例会(第1回)−02月24日-02号

3目工業振興費ビジネス誘致推進事業は、首都圏において本市魅力を発信する高崎シティプロモーションに関わる経費企業誘致を促進するための産業立地振興奨励金ビジネス立地奨励金でございます。4目産業振興費一般経費は、産業創造館運営に関わる経費等で、中小企業支援事業産学官連携支援に係る経費ISO等認証取得補助金などを計上しております。

高崎市議会 2021-02-22 令和 3年  3月 定例会(第1回)−02月22日-01号

7款1項1目商工総務費実績見込みによる減額で、2目商業振興費及び3目工業振興費実績見込みによる財源変更でございます。5目金融費は、実績見込みによる減額及び新型コロナウイルス緊急経済対策基金へ積立てを行うもので、6目観光費実績見込みによる減額でございます。  8款1項1目土木総務費及び、1枚おめくりいただきまして、146ページの2目建築指導費実績見込みによる減額でございます。

安中市議会 2020-11-30 11月30日-01号

2目商工業振興費でございますが、商工業振興事業事業継続給付金及び中小飲食店等応援チケット事業補助金につきましては、対象者等の増加が見込まれることから、合わせて6,200万円を追加するものでございます。また、中小企業金融対策事業につきましては、おおよそその事業費見込みが立ったことから、他の新型コロナ対策等財源を確保する目的から、2,400万円を減額するものでございます。  

藤岡市議会 2020-11-26 令和 2年第 5回定例会-11月26日-01号

第3目工業振興費企業誘致奨励金で214万8,000円、第5目観光振興費修繕料で194万7,000円、庁用備品購入費で132万6,000円をそれぞれ追加。  第10款教育費では、第5項社会教育費、第4目総合学習センター管理費冷暖房設備改修工事で305万8,000円、体育館網戸設置工事で154万円、第9目文化財保護費石垣修復工事で69万7,000円をそれぞれ追加。  

太田市議会 2020-09-16 令和 2年9月決算特別委員会−09月16日-02号

委員(長ただすけ) それでは次に、283ページ、7款1項3目工業振興費産業振興対策事業創業支援事業委託料について伺います。先ほどの女性活躍推進事業同様に、まず創業支援事業についての概要を伺います。 ◎工業振興課長矢羽賢一) 本事業は、ICTを活用して起業する人材を育成するために、親子プログラミング教室、ドローン講座スマホアプリ講座等を開催いたしました。

藤岡市議会 2020-09-14 令和 2年決算特別委員会(第5回 定例会)−09月14日-02号

この寄附につきましては、組合のほうから工業振興費に使っていただきたいということでございまして、工業振興費に充当させていただいたところでございます。  以上、答弁とさせていただきます。 ○委員長丸山保君) 地域安全課長。 ◎地域安全課長神田泰希君) 消防費寄附金についてお答えさせていただきます。  こちらにつきましては、台風19号に係る寄附金でございます。

高崎市議会 2020-09-11 令和 2年  9月 定例会(第4回)-09月11日-01号

┼───┤ │ │      │ │        │ 2│商業振興費            │                 │   │   │ ○ │   │   │   │ │ │      │ │        ├─┼─────────────────┼─────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │      │ │        │ 3│工業振興費

安中市議会 2020-09-02 09月02日-01号

次に、7款1項2目商工業振興費でございますが、小口資金代位弁済に係る損失補償金といたしまして214万5,000円を追加するものでございます。  次に、10款1項2目事務局費でございます。まず、事務局運営事業でございますが、スクールソーシャルワーカーの1名増員に伴う経費といたしまして51万3,000円を追加するものでございます。